Registration info |
リピーターor初参加枠(HarborS会員は無料) ¥500(Pay at the door)
FCFS
初参加枠(HarborS会員は無料) ¥500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
コロナ対策のお願い
体調が芳しくない方は、ご連絡いただいた上で参加者の参加自粛をお願いします 会場にて検温を行います。37.5℃以上を検知した場合は参加出来ないことをご了承ください 参加者はマスク着用をお願いします 入場時のアルコール消毒をお願いします 参加者ご自身でのテーブル消毒(利用前/利用後)をお願いします 会場では喚起のためドアや窓を開放する場合があります。
イベント内容
バックエンド勉強会です。 以下の人を対象に行っていく予定です。
- バックエンド言語であるPython,Ruby,GOなどの言語理解を深めたい
- バックエンドに興味がある
- とにかくバックエンドが好きな人
バックエンドエンジニア大歓迎のイベントです!! 良かったら参加してみて下さい!! バックエンドに限らず、フロントエンドエンジニアでも参加可能です!!
また、今回はLTタイムも設けてあります!
ぜひ練習の場にもご活用いただければ幸いです😆
そしてなんと!
初めてのご参加の方にはHarborS表参道コワーキングスペース1DAY無料券(3300円相当)をプレゼント中!🎁
ファシリテーター紹介
遠藤さん
今回はプライベートでも勉強熱心なインフラエンジニアの遠藤さんが担当します!
【遠藤さん経歴】
学生時代からゲームを作成したりと活動的で、前職では大手の一部上場企業のインフラエンジニア(ネットワークエンジニア)として働いていらっしゃりました。
現在はしばらくの間はRailsとAWSをメインに、余裕ができればAIや機械学習などの分野に挑戦したいと考えていらっしゃるそうです。
【活用している言語や勉強したいこと】
python フレームワーク(Flask)を用いた WEB サイトの構築、また AWS を用いたインフラストラクチャの構築・運用など、様々なプログラミング言語に関する実践的な知見及び汎用的なインフラストラクチャーの技術をお持ちです。
また様々な資格もお持ちで、現在はソフトウェアエンジニアとして能力を高めるため日々研鑽していらっしゃるそうです💪
【遠藤さんよりひとこと!】
今回のファシリテーターを担当する遠藤です。
本日はよろしくお願いします!
開催場所について
開催場所は HarborSのコワーキングスペースを利用します。
会場情報 - HarborS表参道(ハーバーズ表参道) について
「HarborS」はエンジニア同士の繋がりを創造できるコワーキングスペースです。 働く環境が整っているうえに、エンジニア向け勉強会やイベントも多数開催しています。 HarborSのコミュニティマネージャが会員同士の繋がり、コミュニティ形成のお手伝いをさせていただきます。 - HarborSサイト - HarborS Twitter - HarborS会議室利用案内
HarborS
参加対象者 エンジニア、もしくはエンジニアを目指している人 一緒に勉強する人を探している人
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
13:00 - 13:10 | 会場説明/自己紹介 |
13:10 - 15:00 | 勉強会タイム |
15:00 - 15: 10 | LTタイム |
15:10 - 15:30 | ちょっと交流 |
15:30 - 17:00 | 勉強会タイム |
※途中退室OK!
持ち物・用意するもの
ノートパソコン(参考書を使いたい方は任意)
環境
Wifi
電源タップ
カフェ(有料)
テラス(是非見ていってね!)
アクセス
会場:HarborS表参道
住所:東京都港区南青山3丁目15-9 MINOWA表参道3F
アクセス:東京メトロ銀座線 半蔵門線「表参道」下車 A4出口 徒歩3分
HarborS表参道
遅れて到着される方は、下記にご連絡いただければ嬉しいです。
Twitter: しゅきさん@WEB系エンジニア
会場諸注意
会場内は禁煙です。 会場内では無線LANがご利用できます。
注意事項
マウントや勧誘、その他の迷惑行為など不適切だと認められる場合、運営側で参加をキャンセルさせていただきます。 参加者の方でそのような事があった場合、運営者にごご相談ください。 イベントの様子を写真撮影・動画で録画し、ブログやSNSなどで公開することがあります。 その際、来場者の姿も公開されることがあることをご了承ください。 撮影する際はお声掛けさせてもらうので、難しい方はお声がけください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.